SHARPNELSOUND Official web ブログ

SHARPNELSOUND完全仮想化から1年。2018年4月29日に初のVRクラブイベント「HARDTEK CHANNEL VR」を開催しました。

最近VRにこもりがちなDJ SHARPNELです。最近話題のバーチャルYoutuberことVtuberですが、SHAPRNELSOUNDからもバーチャルYoutuberがデビューしました!

フランス・スペイン・チェコから来日中のHARDTEKアーティストが出演!オンラインレイヴイベント「覇道CHANNEL」によるハードテックスペシャルをインターネット配信&VRでお届けします。

先日公開したThe speed freakのトラックをVR内のクラブ空間で楽しめるバーチャルクラブ「Akihabara Nightclub」に続き、配信ライブDJでVRクラブを体験できる「Akihabara Live Club」をオープンしました。

現在SHARPNELSOUNDでは、VR世界でのライブ実現に向けてVRコミュニケーションプラットフォームVRChatでテストを重ねています。 近日実施予定のVRライブアクトや、これまでに紹介したVR会議室・VR MOGRA風クラブをVRなしで体験する方法のご紹介です。

VRレイヴの進捗状況についてご報告させていただきます。昨年末にねこますさんのブログの影響で始めて、それ以来どっぷりはまっているBlenderとUnity…ことVRChatでVRレイヴ会場を開発中です。

最近毎晩こっそりログインしては、自分の部屋のテクスチャ―の張り具合を眺めているJEAです。VRChat内で収録されているTANABEさんの番組「TS-Kitchen」にDJ SHARPNELとして出演しました。

2月25日(日)18時から開催されるハードコア・ブレイクコア勉強会 #hbkai の詳細です!

みんな大好きスピフリ先生ことドイツの巨匠THE SPEED FREAKが新たなプロジェクト「GABBERDISCO」のプロジェクトサイトをローンチ、全世界にGABBERDISCOスタイルを提唱し、シーンの確立を目指した動きをスタートしました

皆さん働き方改革してますか!昨今ビジネスの場で誰もが取り組んでいるといわれる働き方改革、バーチャルハードコアレーベルでもあるSHARPNELSOUNDでは、VRもその役割を果たせるのでは?ということでVRChatでお仕事の会議をしてみました。

渋谷GUHROOVYといえば、1998年ごろから日本と海外のハードコアの歴史を最前線で紡いできたレコードショップです。原宿テント村での開業後、渋谷に移ってから20年。その日、現実店舗での営業が終わるという事で、お店での最後のお買い物に行ってきました。

10分から15分程度のショートプレゼンであるライトニングトーク(LT)と座談会を組み合わせたイベントスタイル、勉強会。ITエンジニア界隈ではよく行われている勉強会スタイルのイベントをブレイクコアレーベルOthermanRecordsさんとの共催で開催します!