BandcampによるArtist Supportが開催中でhardtek.jpアイテム値下げ。チェコ在住のTanukichiさんの活動サポートを!
COVID-19の影響によりアーティストの収入源となるライブ活動の自粛が余儀なくされているアメリカ・ヨーロッパ。SHAPRNELSOUNDではお世話になっているアーティストのサポート方法をお知らせしています。
COVID-19、新型コロナウイルスの影響によりアメリカ・ヨーロッパでの大型フェスティバルが相次いで中止となり、週末のイベント出演のフィーが大きな生活の収入源であるアーティストに大打撃となっています。
昨日のThe Speed Freakに続き、本日は現在Tanukichiさんと主宰しているハードテックレーベルhardtek.jpのBandcampでのセール開催と、オンライン英会話・ミュージックコースのお知らせです。
Tanukichiさんの状況
ヨーロッパでも東側に位置するチェコは、イタリアでの感染拡大に対応しいち早くCOVID-19対策を発表。必要最小限以外の商店の閉鎖や、海外渡航の禁止など現在生活が厳しく制限されています。
チェコ国内から出れなくなりました pic.twitter.com/mgZnTwFfY3
— Tanukichi (@Tanukichi_sound) 2020年3月13日
(続報) ほぼ全ての店舗が閉鎖となりました pic.twitter.com/5SYyLZQt6s
— Tanukichi (@Tanukichi_sound) 2020年3月14日
日に日に悪化する国内情勢とともに、音楽イベントも続々キャンセルとなり、生活そのものの基盤が脅かされています。
Glastoキャンセルきました。
今年は本当にヤバいな!世界一のフェスに出れなくなるというのはやっぱきつい— Tanukichi (@Tanukichi_sound) 2020年3月18日
UKのフェスティバルGlastonbury Music Festivalも中止に。
向こう数か月復帰の状況も見えず、日本よりも俄然厳しい状況です。
最新ハードテック音源をBandcampで応援
ハードテックに興味のある方は、是非Hardtek.jpのBandcampで音源をゲットしてください。
Bandcampでは、COVID-19で影響を受けるアーティスト支援として、期間限定で売上を100%アーティストに還元するキャンペーンを行っています。アーティスト支援にあわせて、Hardtek.jpではこのキャンペーンにあわせて、アイテムをほぼ全品値下げ。通常よりもお得な価格でお買い上げいただけます。
現在レーベル運営はTanukichiさんがメインで行っており、レーベルでの売り上げはHardtek.jpでの制作を行うための費用にダイレクトに補填されます。
前回のM3では、新型コロナウイルスの影響で集客状況が非常に厳しい状況での新譜リリースとなり、厳しいレーベル運営状況が続いています。
Bandcampでデジタル音源をお買い上げいただいて、音楽を楽しんでいただくことでレーベルの運営をサポートできます。
物理CDをお求めの方は、hardtek.jp直営のオンラインショップか、HARDCORE TANO*Cが運営するTano-c Storeでお買い求めください。
OTHER LABEL,hardtek.jp | TANO*C STORE
英会話&トラックメイク教室も開講中
ギグキャンセルでできた時間を活用して、現役のユーロ在住アーティストとして活動中のTanukichiさんが講師となり、英会話とトラックメイクをレクチャーするコースが開講されています。
ビデオ通話形式でのレクチャーと、同じ音楽好きという共通項、ユーロのシーンにも精通したTanukichiさんから英語や楽曲制作のコツをじきじきに伝授してもらえます。Tanukichiさん自身も講師経験が長く、以前Mat Weaselとともに日本で開催されたトラック制作講座でもわかりやすい説明が好評でした。
< フォロワーの皆さんへ >
コロナウイルスの混乱につき僕らヨーロッパDJの職が突然なくなってしまいました!😭つきましてはオンラインミュージックレッスンと英会話のレッスンを格安価格にて開講したいと思います!詳しくはDMにてお気軽にご連絡ください!— Tanukichi (@Tanukichi_sound) 2020年3月13日
こちらは、TwitterにてTanukichiさんにコンタクトしてみてください。
ご存知の通りアメリカ・ヨーロッパを中心として非常に厳しい状況が続いています。
新しい音楽が生まれる環境を、楽しみながら守って行ける活動を通して支援していきたいと思います。